箱入りのチョコレートは美しく、高級感を感じますが…
友達へのプレゼントにフレンドリーで、キモチが重くならないカジュアル感を出すのなら「チョコレートホイル」を使ってみるのもアリです。
チョコレートホイル、とは?
カジュアルといっても… ちゃんとしたチョコレートショップでもよく使われています。
例えば先日、チョコレートショップで見かけたのは…
赤いチョコレートホイルに巻かれた、チェリーボンボン… これは海外のチョコレートショップでもよく見かけるラッピングです。
茎の部分を出すために、中央に穴があいてました… こんな使い方をするんだぁ!!! とつい写真におさめましたが、今度やってみたいと思っています。
チョコ型を使った、ホイルの巻き方
最近知ったこの方法がとても簡単で、シワもできづらかったので動画にしてみました。
ただ、この方法が有効なのは、深すぎないカタチで『シンプルなシルエット』のものに限られました。
参考になるサイト
以前、ケーキポップス本の翻訳をさせて頂いたBakerellaが紹介している、このチョコレートホイルの記事(英語)も参考になるかもしれません。
使用されている米国製チョコ型90-5031と、ピンクのチョコレートホイルはNUT2decoでもご用意しています。